幕張テクノガーデン

幕張テクノガーデン

F & Q

よくあるご質問

ICカード

新しいICカードが欲しい

次の書類にて申請ください。
内容の登録も依頼する場合はICカード登録表もご提出ください。

ICカード申込書

ICカードの内容を変更したい

幕張テクノガーデン OAネットワークシステムにて、変更ができます。
内容の変更を依頼する場合は次の書類にて申請下さい。

ICカード申込書

ICカード登録表

ICカードを紛失(破損)してしまった

次の書類にて申請下さい。
再発行が必要な場合はあわせてICカード申込書もご提出ください。

ICカード盗難・紛失・破損届

ICカードを返却したい

次の書類にて申請ください。

ICカード申込書

廃棄物

廃棄物処理センターの受付時間を知りたい

種類によって異なります。

<一般廃棄物>
平日 6:00 ~ 20:00
土日祝 9:00 ~ 18:00

<産業廃棄物>
平日 8:00 ~ 16:30
土日祝 受付不可

年末年始は受付時間が異なりますのでご注意ください。
詳しくは廃棄物処理センターへ
043-296-8470(MTG内線 8470)

廃棄物の排出方法

一般廃棄物や産業廃棄物を排出する場合は右記の書類をご記入の上、CD棟1階の廃棄物処理センターへお持込ください。

廃棄物処理依頼書

一般廃棄物の排出方法

日常的に一般廃棄物を排出する場合、右記の書類をご利用ください。1ヶ月分を一括で記入できる書類です。

一般廃棄物処理依頼書

廃棄物の分類が分からない

紙ゴミの分類、ゴミステーションの設置方法は右記の書類を参考にしてください。

ごみの分類について

空調

空調の設定について

幕張テクノガーデン OAネットワークシステムにて、時間外空調の運転時間設定、変更が可能となっています。
但し、端末が使用不可能な場合は、次の書類にて申請ください。

空調設定申請書類

館内作業

事務所内の工事をする荷物の搬出入をしたい

模様替え等大規模な工事をする際に申請ください(申請後作業届も提出してください)。
共用部・専有部に関わらず作業届を必ずご提出願います。

工事承認申請書

作業届

駐車場

駐車場を定期契約したい

定期契約の申込み時にご提出願います。
なお、定期契約は入居企業様に限らせていただきます。

定期契約駐車場利用申込書

定期駐車場を解約したい

定期契約の解約申込み時にご提出願います。

定期契約駐車場解約申込書

定期駐車場に駐車する車について届出をしたい

新規・車の入替時にご提出願います。

定期駐車場利用自動車届

駐輪場

自転車・バイク等を定期的に駐輪したい

利用の申込み時にご提出願います。利用許可証(シール)を発行いたします。(なお、ご利用はMTGビル就業者様及び学習塾生徒様に限らせていただきます。)

駐輪場使用許可願

共用部使用

共用部を一時的に使用したい

エントランスやアトリウムなど共用部分をご利用希望の際、ご提出願います。

共用部一時使用届

敷地内(共用部)で撮影をしたい

ビル敷地内での撮影時にご提出願います。

撮影届

大型バスや特殊車両をビル構内に駐停車したい

指定した場所に駐停車していただきます。

VIP・共用部 車両駐車許可願

エントランス等に案内板を置きたい

案内板を無料にて貸出いたします。

案内看板設置及び借用願

防火・防災

防火・防災管理者を変更したい

防災管理者並び防火管理者に変更があった場合、資格の写しとともに速やかにご提出ください。

防火・防災管理者選任(解任)届出書

自社(地区隊)の消防計画を作成したい

消防計画は企業ごとに作成が必要です。
作成した消防計画は届出書とともに施設管理室へご提出ください。千葉市美浜消防署に届出いたします。

事業所用(地区隊)消防計画

別表 消防計画作成(変更)届出書

入居者自主点検表が欲しい

年2回(6・12月)に自主点検し施設管理室(CB棟地下)に提出していただきます。

消防設備等入居者定期点検表

ビル(全体)の消防計画が欲しい

幕張テクノガーデン共同防火・防災管理協議会にて制定された消防計画です(ビル全体)。

幕張テクノガーデン全体消防計画

幕張テクノガーデン防災のしおりが欲しい

避難経路等防災について掲載しています。

防災のしおり 第6版

幕張テクノガーデン共同防火・防災管理協議会の会則が欲しい

幕張テクノガーデン共同防火・防災管理協議会にて制定された会則です。

共同防火・防災管理協議会 会則

館内規則

館内の規則を知りたい

次のページをご参照ください。

詳細はこちら

デリバリー

弁当をオフィスに届けてもらいたい

弁当のデリバリーは指定された業者のみに規制させて頂いております。

詳細はこちら

忘れ物

忘れ物(落とし物)をした場合の問い合わせ先を知りたい

D棟1階の『主防災センター』にお越しいただき、ご確認ください。(TEL:043-296-8451)

落とし物を拾得した場合の届け出先を知りたい

D棟1階『主防災センター』にお持ちください。

ページトップ